会社情報
会社概要
会社名
|
株式会社中央精機
|
所在地
|
〒862-0969 熊本県熊本市南区良町5丁目16-7
|
電話番号
| 096-379-5225
|
FAX番号
| 096-379-0161
|
代表者
| 代表取締役 田上 剛
|
設立年月日
| 1970年12月01日
|
資本金
| 10,000,000
|
従業員数
| 20
|
業務内容
| 1,気象水文観測
2,ダム観測システム 3,土木計測システム 4,環境計測システム 5,各種計測システム 6,気象水文観測業務
7,地質調査業務
8,ダム堤体観測装置保守点検業務
9,計測システム提案
|
沿革
昭和45年12月
|
熊本市九品寺に中央精機設立
代表取締役社長に田上近就任 |
昭和46年12月
|
「株式会社 中央精機」に組織変更
|
昭和53年12月
| 熊本市菅原町7-1に社屋新築移転
|
昭和54年 8月
| 気象観測業務・計算業務受託開始
|
昭和57年 7月
| 「CS式採水器」実用新案特許受証
|
昭和61年 9月
| 「コンクリートスランプ測定器」意匠登録受証
|
昭和63年11月
| 熊本市田迎町良町に社屋新築移転
|
平成 5年 7月
| 資本金1,000万円に増資
|
平成 7年 7月
| 「浮子投下装置」実用新案特許受証
|
平成 8年 8月
| 建設業(機械器具設置工事業)認可取得
|
平成10年 3月
| 代表取締役社長に岡本孝男就任
|
平成13年 3月
| 町名変更にて熊本市良町5丁目16-7と成る
|
平成15年12月
| 代表取締役社長に田上誠就任
|
平成18年
| 土木計測に加え計測業務・
デジタルクラック調査業務を開始 |
平成20年
| 「情報化施工」の分野に進出
|
平成22年 2月
| 建設業(電気通信工事業)追加取得
|
令和元年 5月
| 代表取締役社長に田上剛就任
|
許認可番号
建設業登録
| 機械器具設置工事業・電気通信工事業/熊本県知事 許可(般-28)第13953号
|