11月の3連休といえば!昨年までは有志メンバーで「リレーマラソン」に出場していましたが
今年は、趣向を変えて、家族も含めて「もっと気軽に参加してもらおう」と、熊本市内で開催された
「シティロゲin熊本2025」に、中央精機から 5チーム が出場しました!
当日は秋晴れの最高の天気!地図を片手に街を巡りながら、チェックポイントで 写真撮影やクイズ に挑戦。
それぞれのチェックポイントに決められた得点とクイズの正解点を競う「シティロゲ」。
こんなところを回りました~
ダイジェストでどうぞ!





体力・発想・チームワークが試されるイベントで、社員だけでなく家族も一緒に、熊本の街を楽しみ尽くしました。
清水課長単独チーム「CSC-ONE」
唯一の一人参加として果敢にもアスリートコースに挑戦!
スタート直後から地図を見ながら効率的なルートを計画し、遠くの高得点を目指し
制限時間内にできるだけ多くのチェックポイントを目指すべく奮闘しました。
老体に鞭をうって、単独で約23㎞を走破。各地点では写真撮影やクイズに挑戦し体だけでなく頭もフル回転!

その結果、見事「飛び賞(5位)」を獲得🎉

頂いた商品のお菓子は、会社に提供してみんなで美味しく頂きました。
馬場﨑・山田・園田チーム「CSC-YSB」
「CSC-YSB」は、体力よりも“楽しさ重視”のエンジョイコースに参加。
「どのルートが一番楽しそう?」と子どもたちが中心になって作戦を立て、
チェックポイントでは全員でポーズを決めて写真撮影📸

クイズ問題にも笑いながら挑戦し、親子で頭を寄せ合って答えを導き出しました。
ゴール後には「こんなところに神社があったんだね!」と、地元の新しい発見に驚きの声も。

家族の絆とチームワークが光る、素敵な走りを見せてくれました。
宮本家「CSC-ツインズ」/山川家「CSC-three marine」/岩下家「ゆずとま」
この3チームは親子そろって同じルートを進む“ファミリー連合チーム”として参加しました。
しかも、どのチームも 子どもが女の子だけでとってもおりこうさんでした✨

元気で明るい「ガールズファミリー」たちが熊本の街に笑顔を咲かせました。
チェックポイントでは「地図はこっち!」「写真撮るよー!」と子どもたちがリーダーシップを発揮。

クイズにも積極的に挑戦し、正解すると全員でハイタッチ!写真を撮ったり、お店の方と話したり、
時には城彩苑で休憩をはさみながら、親子で楽しくゴールを目指しました。
ゴール後は全員が笑顔で「楽しかった!」と声をそろえ、家族での思い出づくりにぴったりの一日となりました。
普段は職場で顔を合わせる仲間も、この日は“家族ぐるみのチーム”として一丸となり、熊本の街を笑顔で駆け抜け?「歩き回り」ました。
中央精機では今後も、地域とのつながりと社員・家族の健康促進を大切に、楽しく前向きな活動を続けていきます。
余談ですが・・・
記念撮影をするときに今回のシティロゲのスペシャルゲスト"青谷倫太郎さん"に「写真撮ってもらっていいすかっ?」とスマホを渡していた貴史くんにはびっくりしました😲わお

さすがに気まずかったので一緒に撮ってもらいました(笑)