みなさんこんにちは、ゴルフ部部長の宮本です。
以前のブログでもご紹介がありましたように、我が中央精機は今年の6月から部活動が発足しました。
私はゴルフ部を立ち上げ、栄誉ある初代部長という大任を背負っております。
もはやただの「部長」では収まらないでしょう、「大部長」いや「スーパー部長」いや、「スーパーミラクルハイパー部長様」と呼んでいただきたい!ヒャッホー!
すいません、取り乱しました。
さて、今回はゴルフ部の活動内容についてご紹介します。
発足初年度ということもあり、試行錯誤しながらの活動ですが、現時点では以下のようなスケジュールで考えています。
- 年2回のコンペ(春・秋を予定)
- 年4回の定例会(練習ラウンド)
- 不定期開催の練習会(スキルアップ目的)
- ゴルフ初心者向けのルール・マナー講習
- 親睦会(飲み会)🍺
活動方針としては、「とにかく楽しく!」をモットーに、部員全員の意見を取り入れながら柔軟に進めていけたらと考えています。
そしてさっそく、7月26日(土)にゴルフ部初の定例会を開催しました!
場所は南阿蘇にある「阿蘇グリーンヒルカントリークラブ」様です。
整備の行き届いたコース、芝の美しさはもちろんのこと、昼食のチキン南蛮が絶品で、心もお腹も大満足の一日でした。
定例会は社外の方も自由に参加できる「ゆる~い」スタイル。
今回は入社2年目の東坂君もゲスト参加してくれました!
彼はゴルフを始めたばかりですが、すでに自分の「持ち球(超絶スライス)」を確立しており、安定感のあるラウンドを披露。
しかもイケメンで服もオシャレという私のライバル的存在…(私が一方的に意識してます)。
実は彼、今はグルメ部に所属していますが、いつかはゴルフ部に引き抜こうと密かに企んでおります。
ゴルフ部初のブログということもあり、少し長くなりましたが、最後にスコア発表をして締めといたします。
第1位:宮本 貴史(スーパーミラクルハイパー部長様)77
第2位:渡辺 大士(安定感抜群の飛ばし屋)87
第3位:田上 大 (最近調子の上がってきたチップイン男)90
第4位:山川 大地(得意技は「往復ビンタ」と「2打目OB」)102
第5位:内村 誠 (スコアが悪いのは道具が悪いからだ)105
第6位:澤上 諒 (山川大地の永遠のライバル)105
第7位:東坂 祐輝(とにかく一刻も早くゴルフ部においで)114
今回は、宮本・山川・澤上・東坂の4名がベストスコアを更新しました!おめでとうございます🎉
私自身も長年の目標であった「人生初の70台」を達成し、部長としての面目躍如…といったところでしょうか。
※社長だろうと専務だろうと関係ありません。この77というスコアを“紋所”として、しばらくは威張り倒していこうと思っております