feature

COMPANY

MESSAGE

九州の中央「熊本」から、
日々の仕事に誇りを持ち、
未来を見据えて活動しています。

1970年の創業以来、私たち中央精機は、九州の中央・熊本から「はかる」を通じて皆さまの豊かな生活環境を守り、安心・安全な社会の実現に貢献することを誇りとし、常に未来を見据えた活動を続けてまいりました。

私たちの企業理念「今をはかり、未来をはかる」には、時間や水位、重量を測るだけでなく、お客様や協力会社様、そして社員全員の明るい未来を築くという意味が込められています。

お客様のニーズを正確に把握し、責任と信頼をもってサービスを提供することが私たちの使命です。

創業者・田上近の「忘れるな鐘の音色と人の恩」という言葉を胸に、私たちは常にお客様の声や想いに耳を傾け、その潜在的なニーズにも応えることを大切にしています。

また、「人は人に支えられている」という考えを念頭に、「おかげさま」の精神を基盤としながら、「人にやさしい100年企業」を目指して歩み続けてまいります。

これからも、弊社の優秀な社員が付加価値の高いサービスと圧倒的なフットワーク力を発揮し、お客様の「はかりたい」を全力でサポートすることをお約束いたします。

どうぞ変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

追伸:TPOを弁え堅いご挨拶をしておりますが、当HPでは社長による「くだらない活動報告」も更新中です。
ぜひ本来の私たちの姿も楽しんでいただければ幸いです。

株式会社中央精機 代表取締役 田上 大 株式会社中央精機 代表取締役 田上 大

PHILOSOPHY

今をはかり、
未来をはかる

私たちは九州の中央「熊本」から安心安全な社会創りに貢献し、明るい未来をはかります。

時間を計る、水位を測る、重量を量る、方法を図る、会議を諮る。
私たちは「はかる」を通じて、人々の豊かな生活環境を守ります。
私たちは「はかる」を通じて、製品やインフラ構造及び自然環境の品質・安全を確保します。

使命

安心安全な
社会創りに貢献します

「家族を大切にしてこそ
いい仕事ができる」を
体現します。
顧客の求める事象をありのままに
はかり、
その結果に責任と信頼を
付加し提供します。

安心安全な社会創りに貢献します
目標

人にやさしい
100年企業

お客様や社員に求められ、
その期待に応え続ける
ビジネスパートナーを目指します。

人にやさしい100年企業
行動指針

忘れるな
鐘の音色と人の恩
(創業者田上近の言葉の新解釈)

常にお客様という鐘の音色(声や想い)に
耳を傾け、潜在的な需要にまで答えます。
人は人に支えられていることを念頭に、
「おかげさま」の精神を大切にします。

忘れるな鐘の音色と人の恩

OVERVIEW

会社名
株式会社中央精機
設立
1970年12月
資本金
1,000万円
代表者
田上 大
電話番号
096-379-5225
所在地
〒862-0969
熊本県熊本市南区良町5丁目16-7
従業員数
25名
主要取引銀⾏
  • ●肥後銀行 田迎支店
  • ●熊本銀行 中央支店

ACCESS

〒862-0969
熊本県熊本市南区良町5丁目16-7

HISTORY

熊本市九品寺に中央精機設立
代表取締役社長に田上近就任

「株式会社 中央精機」に
組織変更

熊本市菅原町7-1に
社屋新築移転

熊本市田迎町良町に
社屋新築移転

資本金1,000万円に増資

建設業(機械器具設置工事業)
認可取得

代表取締役社長に岡本孝男就任

代表取締役に田上誠就任

建設業(電気通信工事業)
追加取得

代表取締役に田上剛就任

代表取締役に田上大就任

CONTACT

弊社へのお問い合わせはこちらからご連絡ください。